ワークショップ・カンファレンス2017
ワークショップ研究会設立総会
2017年2月18日(土) 四天王寺スクエア(三重県津市)
ワークショップ・カンファレンス2017
開催日時:2017年2月18日(土)10:00~15:30(総会は16:00から)
開催場所:四天王寺スクエア(三重県津市栄町1丁目888 四天王会館3階)

□電車でお越しの方へ
近鉄・JR・伊勢鉄道 津駅下車 東口より徒歩8分
□バスでお越しの方へ
三重交通「塔世橋」バス停または「県庁前」バス停より それぞれ徒歩5分
□車でお越しの方へ
国道23号線「県庁前」交差点から「塔世山 四天王寺」を目指してください。
ワークショップ・カンファレンス2017 タイムスケジュール
9:30 | 受付開始 (受付時に参加費などを精算させていただきます。) |
---|---|
10:00 | 基調ワークショップ「知をつなぐアート作品鑑賞ワークショップ」 ファシリテーター:京都造形芸術大学アート・コミュニケーション研究センター専任講師 岡崎大輔さん |
12:00 | 昼食・休憩 (午前+午後参加申し込みの方は四天王会館1階ペコリーノカフェのランチボックスをご用意いたします) |
13:00 | 事例発表+カンファレンス 進行:ワークショップ研究会・皇學館大学 教育開発センター助教 池山敦 (1)「ワークショップ形式による地域包括ケア関係者会議の取組みについて」 報告者:南伊勢町役場 山本誉将さん (2)「中規模小学校における演劇ワークショップの可能性」 報告者:ワークショップ研究会 PANみえ代表理事 油田晃 三重大学教育学部特任講師 園部友里恵 (3)「地域福祉を推進するためのワークショップの方法~アイデア創出ツール『ヒラメキカード』の可能性~」 報告者:FSP(First Step Project) 鈴鹿市社会福祉協議会 佐藤秀人さん 松阪市社会福祉協議会 山口美帆子さん 三重県社会福祉協議会 山口訓広さん |
15:30 | 休憩 |
16:00 | ワークショップ研究会設立総会 今後の研究会の取り組みなどを話しあう予定です。 ご興味ある方は、ご入会の上ご参加ください。当日の入会も可能です。 |
17:00 | 終了 以降、有志による懇親会を予定しています。あわせてご参加くださいませ。 |
参加資格
・ワークショップに興味のある方
・ファシリテーター活動を行っている方
・年齢制限はございません
(募集定員 午前・午後それぞれ30名)
参加費
・午前+午後 4000円(ランチボックス付き)
・午前のみ 基調ワークショップ 2000円
・午後のみ 事例報告+カンファレンス 2000円
※午前・午後のみにはランチボックスは付きません。
お問い合わせ
ワークショップ研究会 事務局
〒514-0008 三重県津市上浜町3丁目51 津あけぼの座内
TEL 059-222-1101 FAX 059-222-1109
Mail info@workshop-k.jp